2023年1月25日水曜日

地方の先生もすごい!

こんにちは!!
九段下にあります加部歯科医院の伊藤です😁

今回は先日行われた日本臨床歯科学会 東京支部 第二回 ステップアップミーティングの様子をお伝えしたいと思います。
この会も昨今の情勢を鑑みて、ウェブでの開催となりました。

今回は3名の先生が症例発表を行いましたが、それぞれ秋田県、沖縄県、兵庫県で開業されている先生で、「SJCD プチ全国大会」と言っても過言ではないほど、非常にハイレベルなお話を聞くことができました。
その中でも同郷で面識のある斎藤隆輔は、重度ブラキシズムのある難しい症例を全顎的治療されており、とても良い刺激をうけました!

ではまた次回お会いしましょう!✨

2023年1月18日水曜日

焼肉忘年会🥩

こんにちは!!
九段下にあります加部歯科医院の伊藤です😁

今回は2022年、加部歯科医院大忘年会の様子についてお話ししたいと思います!
忘年会はコロナの影響でしばらくぶりの開催となりましたが、通年通り、「神楽坂焼肉 KINTAN」さんにお邪魔しました🍖

お肉もお酒も、どれもすごいおいしかったのですが、KINTANさんと言えば、やっぱりサーロインユッケですね!
口の中でふわっととろけてしまうお肉は、何度食べても感動するレベルです😍



久しぶりの忘年会でしたが、お腹も心も大満足の楽しい時間が過ごせました!
そしてこれからも、定期的に食事会の様子はアップしていこうと思っていますので、どうぞお楽しみに!

2023年1月11日水曜日

2023年になりました!

こんにちは!!
九段下にあります加部歯科医院の伊藤です😁

新年明けましておめでとうございます!


2023年になりましたね。
昨年はだいぶコロナ自粛も緩和され、ある程度自由に行動できるようになりましたが、まだまだマスク生活は続きそうですね。
今年の夏こそ、堂々と外でマスクを外して活動できればと思っていますが、どうなることやら。

さてさて、加部歯科医院は5日から診療再開しておりますが、お休み期間中にお口のトラブルはなかってでしょうか?
基本的には完全予約制ですが、状況に応じて当日受付も承っておりますので、お気軽にお電話くださいね✨

2022年12月21日水曜日

ちょこっと観光 in 広島 と年末年始のお知らせ

こんにちは!!
九段下にあります加部歯科医院の伊藤です😁

先日、第8回SJCD合同例会が広島にて行われました!
合同例会とは2年に1度、各支部もちまわりで開催される大きな大会で、全国12支部の代表15名によるケースプレゼンテーション、及びディスカッションが行われます。
それに参加するため、副院長と共に人生初広島に行ってきました!

今回は、例会後から新幹線までのわずかな時間に観光もしてきたので、その様子をお伝えしたいと思います😆

会場が平和記念公演だったこともあり、原爆ドームや広島城、縮景園を歩いて周ってきました!
その中でも特に縮景園がとても綺麗で、ちょうど一部紅葉が始まっておりひたすら写真を撮りながら周回してました。
夜にはライトアップもされるみたいですが、今回は見ることができず残念です。
何枚か縮景園の様子を載せておきますね。



その後は駅に隣接した施設で広島風お好み焼きと揚げもみじを食べてから帰ってきました。
お好み焼きは想像以上にボリュームがあり、食べ応え抜群で非常においしかったです!
また揚げもみじは、中にこしあんが入っており、ふわっと溶けてなくなるような食感で何個でも食べれちゃいそうでした🍁



今回はゆっくりできなかったので、次回行く時はしっかり広島を堪能できるように計画したいと思います😋

そして、今年のブログ更新はこれが最後になります。
本年も大変お世話になりました。
加部歯科医院は12/28の午後から1/4までお休みですので、それまでに気になるところがある方はお早めにご連絡くださいね✨

では良いお年を!!

2022年12月14日水曜日

SJCD合同例会 in 広島②

こんにちは!!
九段下にあります加部歯科医院の伊藤です😁

先日、第8回SJCD合同例会が広島にて行われました!
合同例会とは2年に1度、各支部もちまわりで開催される大きな大会で、全国12支部の代表15名によるケースプレゼンテーション、及びディスカッションが行われます。
それに参加するため、副院長と共に人生初広島に行ってきました!

前回に引き続き、今回は2日目の様子をお伝えしたいと思います。
2日目は5名の先生の症例発表の後、SJCD理事長である山崎長郎先生と、日本補綴歯科学会理事長の馬場一美先生の対談が行われました。

そして最後には表彰式が行われ、ベスト3とさらに広島賞、また最も難易度の高い症例に送られるモストインプレッション賞が発表されました。
そして気になる結果ですが、モストインプレッション賞に我らが東京支部の上野先生が、さらにAWARDは、同じく東京支部の綿引先生が受賞されました!



東京代表が2人とも受賞する快挙を達成できたことは、同じ東京支部として、とてもうれしく誇りに思います。
こんなにボリュームのある公演が聴けることは滅多にありませんので、次回の開催は4年後ですが今からとても楽しみです!

今回は弾丸広島旅行でしたが、次回は例会後に見た観光地や食べたものなど少し紹介したいと思います✨

2022年12月7日水曜日

SJCD合同例会 in 広島①

こんにちは!!
九段下にあります加部歯科医院の伊藤です😁

先日、第8回SJCD合同例会が広島にて行われました!
合同例会とは2年に1度、各支部もちまわりで開催される大きな大会で、全国12支部の代表15名によるケースプレゼンテーション、及びディスカッションが行われます。
それに参加するため、副院長と共に人生初広島に行ってきました!

会場は平和記念公園内にある広島国際会議場にて行われました。
当日は非常に天気も良く、長袖だと少し暑く感じるほどでした。




1日目は10名の歯科医師が症例発表を行い、それぞれの発表に対して熱いディスカッションが交わされ、興奮しっぱなしの例会になりました。
特に熊本支部代表である関先生の、酸蝕症を持つガミースマイルの改善症例は、術後の写真がとても審美的で、個人的に一番感動しました😆
また東京支部代表の上野先生は、明らかに治療のクオリティのレベルが違く、ただただ驚嘆するばかりでした。

当日に広島入りして、そのまま丸一日例会に参加していたので終わった頃には疲労困憊でしたが、久しぶりに会場の熱を感じながら聴くことができとても楽しかったです✨

次回は2日目の様子をお伝えしたいと思います!

2022年11月30日水曜日

顎咬合学会学術大会・総会が終わりました!

こんにちは!!
九段下にあります加部歯科医院の伊藤です😁

今月の1日から第40回日本顎咬合学会学術大会・総会が先日終了しました。
今回は全てオンラインということで、好きな時間に見ることができるのでとても便利でしたね。


とはいっても全部で100を超えるプログラムが組まれており、ボリューム満点で内容も非常に濃かったです。
明日から12月ですね。
新しく得た知識を診療にいかせるように来月も頑張ります!

ではまた来週にお会いしましょう!✨

2022年11月16日水曜日

ひっっっっっっっさしぶりの懇親会🍴

こんにちは!!
九段下にあります加部歯科医院の伊藤です😁

今回は長い間延期していた月一懇親会を、久しぶりに再開しましたのでその様子をお伝えしたいと思います!

今回おじゃましたのは「花子」さんです。
鉄板焼き、お好み焼きのお店で、最近近くに移転したみたいなので利用させてもらいました。
料理の品数も多く、特に牡蠣料理がおいしくて大満足でした😋


久しぶりの集合写真です👍
ちなみにこの時副院長は爆睡してました😂

ではまた次回お会いしましょう✨

2022年11月9日水曜日

今回の例会もWebで!

こんにちは!!
九段下にあります加部歯科医院の伊藤です😁

今回は2022年度 SJCD東京支部第二回Web例会の様子をお伝えしたいと思います。


今回のチェアーマンはSJCDでは副会長も務めている北原信也先生で、北原先生と共に仕事をしている先生方の講演を聞くことができました。
根管治療から補綴治療、また症例発表まで幅広い内容で非常に勉強になった一日でした。

ではまた来週お会いしましょう✨

2022年11月2日水曜日

自費研フェスティバル!

こんにちは!!
九段下にあります加部歯科医院の伊藤です😁

先日、自費研フェスティバルという会に行ってきましたのでその様子をお伝えしたいと思います。
私も最近知ったのですが、自費研とは、自費診療に関する質の高い情報とサービスを受け取ることができる会員制のウェブサイトで、主に医師、歯科医師、医療関係者を対象としています。
今回はその自費研が大きなイベントを行うということで、無料ということもあり、ちょっと遊びに行ってみました。




大きな会場には6つのセミナーホールがあり、それとは別に企業ブースや体験ゾーン、エンタメコーナーやフードコートなどお祭りみたいな雰囲気でとても賑わっていました。
またおもむろにリングが設置してあり、プロレスもやってたみたいです😲

歯科に限らずいろいろなお話が聞けたのは新鮮で面白かったので、また来年も機会があれば参加してみようと思います👍

2022年10月26日水曜日

いつものパスタ屋さんへ

こんにちは!!
九段下にあります加部歯科医院の伊藤です😁

今年も健康診断の季節がやってきました!
午前中はみんなで仲良く健診を受け、その後はいつもの、「TO THE HERBS」でパスタを堪能しました😆

今回はペペロンチーノを注文。
この後診療があるのでもちろんニンニク抜きでいただきました。



もうすぐ11月ですね。
大分寒くなってきましたので、皆様どうぞお体に気をつけてお過ごしくださいね✨

2022年10月19日水曜日

ブログの更新が!

こんにちは!
九段下にあります加部歯科医院の伊藤です😁

短いもので、このブログは今回で200回目の投稿となります!㊗️🎊
ブログを始めてからもう4年以上経ちました。
いつも見ていただいてる方、ありがとうございます🙇

さて話は変わりますが、明日はみんなで健康診断を受けにいきます。
健康に気をつけてはいるものの、お酒が大好きな私はなかなかA判定が取れず。
今回こそは取れるといいなぁ😏

2022年10月12日水曜日

Er:YAGレーザーって何?

こんにちは!!
九段下にあります加部歯科医院の伊藤です😁

今回は加部歯科医院に新しく導入したEr:YAGレーザーについてお話ししたいと思います。

Er:YAGレーザー(えるびうむやぐれーざー)とは、最も人体に優しいレーザーで、最大の特徴は、水分に反応し蒸散することです。
当院にあるCO2レーザーは熱により歯肉を活性化させたり切開したりしますが、これには痛みが伴います。
しかしEr:YAGレーザーは熱刺激がほとんどなく、さらに冷水を出しながら当てていきますので痛みもほとんど感じることがありません。
また焼けた匂いや煙なども出ないため、非常に安心して治療を受けていただけると思います。

さらに軟組織だけでなく硬組織にも使用でき、当てたところには殺菌作用もあるため、深い歯周ポケットに付着した歯石を除去しつつ歯周病菌を殺すことも可能です。
まさに歯周病治療においては一石二鳥のすばらしい器具になります。

Er:YAGレーザーによる歯周病治療は今とても注目を集めている治療法の一つで、当院でも自信を持っておすすめできる治療法になりますので、気になる方はお気軽にご相談くださいね✨